事務所の仕事ではないのですが、
学童保育所の保護者会で「勉強会役員」を担当している今年。
せっかくだから、自身も含め一番聞いておきたい「子供とネット」をテーマにした勉強会を企画しました。
講師にお招きしたのは「子どもとネットを考える会」の 山口あゆみさん。
山口さんには、かねうち事務所の中のヒト2人がお手伝いさせていただいている「関西オープンフォーラム」というイベントで昨年 登壇いただき、今回同様に子供とネットについてお話しいただきました。

ネットの世界は日進月歩で、最近とくにLINEいじめや乗っ取り、ゲームでの課金トラブルなどがニュースになっているだけに、小学生の保護者としても気になるテーマだったと思います。山口さんには、ご自身の経験なども含めて、わかりやすく楽しくお話いただきました。メモをとりながら熱心にお聞きになっていた参加者の姿が印象的でした。

小学生ともなれば、危険なものを遠ざけるだけの対処は当座には有効でも、抜本的な問題の解決にはなりません。
子供自らがその危険性を理解し、自らの意志でコントロールできるようになるのが理想。
そうカンタンには行かないからみな悩んでるんですけども(汗

問題はツールではなく使い方。
それは道具の正しい使い方を理解しないとケガにつながるDIYでも同じこと。
保護者がきちんとメリットデメリットを説明できて、子供の気持ちも理解しつつ指導する。

「子供に自活力、DIY力を持ってもらうには」
いろんなところに思いが広がって行った勉強会でした。